牛肉ランド
HOME >> 牛に関する豆知識

牛に関する豆知識

ここでは、牛や牛肉に関する豆知識を一挙に公開します!「えぇ?」「そうなの!?」と、牛の知られざる実態が明らかになるかも・・・。

牛の豆知識

牛肉ではなく、「牛」に関する豆知識を紹介しましょう。実際に牛を飼育している人の話しもあり、ちょっと違った一面を垣間見ることができますよ!

牛の舌が分厚い理由

焼肉店で見かける「牛タン」は、とても薄っぺらな印象があります。しかし、実際に牛の舌を見てみると・・・分厚くてビックリ! 牛には上の歯がないため、舌で草を巻き取ったり引きちぎったりして食べています。そんなことから、舌の筋肉が非常に発達しているとか。確かに、牛タンってとても歯ごたえ・・・というか、弾力性がありますよね?

牛の名前の付け方

父牛と母牛の名前を組み合わせて名付けたり、屋号にちなんだ名前を付けたりetc・・・名前の付け方は農家によってさまざま。ちなみに、父牛と母牛の名前を組み合わせるのは「血統」がわかりやすいからだそう。しかし、牛の名前にはある1つの決まりごとが・・・。それは、雄(オス)牛は漢字、雌(メス)牛はひらがなの名前を付けるということ。ちなみに、文字数は3文字が理想的のようです。

ブランド牛の産地

昔からその土地で生まれ育った銘柄牛もいます・・・が、そうでない場合も多いとか。例えば、有名ブランド(銘柄)「但馬牛」を違う土地で肥育すると・・・その地の牛になるそうです。ちなみに「前沢牛(岩手県)」も、兵庫県美方郡産の種牛と島根県産の母牛から誕生しました。このように、ブランド牛の産地は「肥育された土地」となることが多いようです。

牛肉の豆知識

牛の豆知識を見たところで・・・次は「牛肉」に関する豆知識を見ていきましょう。牛に比べて、実用的な豆知識が揃っていますよ! この豆知識を知っていると、ますます牛肉が美味しく感じられるはず・・・。

牛肉のランクって何?

「牛肉の部位」のページでも紹介しましたが、牛肉にはいくつかのランク(等級)があります。最高ランクが「A5」に対して、最低ランクは「C1」。ちなみに、スーパーなどで販売されている国産黒毛和牛は「A3」が多いとか。また、最低ランク「C1」の牛肉はドッグフードなどに加工されています。

牛肉の選び方

牛肉を買ったものの、味がイマイチ・・・なんてことはよくありますよね? ここでは、牛肉の正しい選び方について紹介します。まず、肉全体が鮮やかな赤色なもの・・・ただし、よく動かす部位(ネック、すね、肩、バラ、外モモなど)はやや濃い色のものを選びましょう。また、脂肪は白色or乳白色で粘りがあるものにします。全体的に黒っぽいものは傷みはじめの証拠、購入を避けた方が無難かも知れません。

牛肉の冷蔵・冷凍保存法

理想は「購入日に食べる」・・・ですが、無理な場合は消費期限内に食べ切るようにしましょう。また、冷凍保存する場合には1~2枚ずつラップに包んでください。空気に触れさせないことで、長期保存が可能になります・・・とはいっても、保存期間は1ヶ月。使う分量ごとに小分けして、保存期間(1ヶ月)内に使い切りましょう。

牛肉を食べる国、食べない国

日本ではごく普通に食される牛肉も・・・国が変わればどうでしょう? ヒンドゥー教徒(牛を含めた全ての肉食を忌避する)が多いインドでは、牛肉を食べる機会が少ないとされています。また、台湾でもある一定の世代(年配者)からは避けられているとか。牛は農業に有用な生き物であって、食べるものではない・・・という考えが根付いているようです。ちなみに、同じ牛でも「水牛」に関しては宗教上食べても問題ないらしい。

ホーム牛肉を知ろう牛肉の種類牛肉が食卓に届くまで牛に関する豆知識お役立ちリンク集